シルバーアンドブラッド(シルブラ)に登場する眷属「イヴァナ」のスキル・ステータスなどの基本性能をまとめた記事です。
公式紹介文「イヴァナは範囲火力と範囲コントロールを両立する召喚師。奥義で召喚物「駒」を強化し、同時に「駒」を戦場各所へ移動させて戦闘を支援して、局面を一変させる。」
イヴァナの基本情報
| Tier | SS シルブラ最強Tierリスト |
|---|---|
| 勢力 | 王国 |
| 装備 | 軽装備 |
| 職業 | 巫術師 |
| レア度 | SSR |
| 月相 | 満月 |
| ダメージ種類 | 物理ダメージ |
| その他 | 遠距離 召喚 コントロール |
基本ステータス
キャラレベル、スキルレベル、限界突破が最大時のステータスです。
| HP | 164k |
|---|---|
| 攻撃力 | 9618 |
| 物理防御力 | 3959 |
| 魔法防御力 | 3364 |
| 血戦力 | 20859 |
サブステータス
| 攻撃速度 | 0% |
|---|---|
| 血魂回復 | 1000 |
| 会心率 | 5% |
| 会心ダメ増加 | 150% |
| 全ダメ増加 / 軽減 | 0% / 0% |
| 物理 / 魔法ダメ増幅 | 0% / 0% |
| 被治療時増幅 | 0% |
スキル性能
奥義:真理交差の激流
奥義コスト:
- 「駒」を指定位置に移動させ、指定位置の円形範囲内の敵ユニットにダメージを与え、「スタン」効果を付与する。
さらに、駒に「ポーンの突撃」を1スタック付与し、駒の戦力を上げる。
フィールド上に駒が存在しない場合、指定位置に駒を召喚する。 - ポーンの突撃:1スタック持つ時、駒の通常攻撃と戦技の範囲が拡大する。
2スタック持つ時、駒の奥義範囲が拡大し、駒の奥義ダメージが増加する。
最大2スタックまで。解除不可。
戦技:終局の謀略
戦闘開始時、自身前方の一定距離に駒を召喚し、駒の生成地点の円形範囲内にいる敵ユニットにダメージを与える。
駒:召喚物。最大1体までしか存在できない。移動不可、優先的にメインターゲットとして選択されない。自身の円形範囲内の敵ユニットに通常攻撃を行う。通常攻撃を一定回数を行うたびに戦技を発動し、自身の円形範囲内の敵ユニットにダメージを与えると同時に、「スタン」効果を付与する。
通常攻撃:キャスリング
ターゲットに 150% (物理ダメージ) を与える。
アビリティ:不滅のクラウン
味方の召喚物が生成された時、イヴァナは「千変のチェスボード」を1スタック獲得し、最大10スタックまで。
イヴァナは「千変のチェスボード」を獲得すると、帰郷のノアに「共謀」を1スタック付与する。
千変のチェスボード:イヴァナが奥義を発動する時、自身が持つ「千変のチェスボード」のスタック数に応じて駒を強化する。
駒は「全ダメージ増加」および「攻撃速度増加」を獲得する。
共謀:「全ダメージ増加」および「攻撃速度増加」を獲得する。
推奨装備ステータス
- 全ダメージ増加
- 物理ダメージ増加
- 会心ダメージ増加
- 血魂回復
- 会心率
推奨遺産 銀白の刻盤
おすすめ編成
公式では以下のような編成が推奨されていました。
- イヴァナ
- ベラ
- 帰郷のノア
- ピエラ
総合評価
ビデモス 










