【聖闘士星矢GSS】蟹座 デスマスクの評価・スキル・ステータス

この記事では、聖闘士星矢GSSに登場するSSR闘士「蟹座 デスマスク」の性能を評価し、その使い方を徹底解説します。召喚と自己強化が特徴の強力な召喚型アタッカーであるデスマスクを編成に加えるかどうかの参考にしてください。

蟹座 デスマスクの総合評価

蟹座 デスマスクは、多数の亡霊を召喚して戦う物量と、倒されたユニットを力に変える自己強化が特徴の召喚型アタッカーです。その真価は、敵の攻撃を受け止める壁を増やしつつ、自身は後方から超火力を叩き出すという、攻防一体の戦術で発揮されます。

戦闘が長引き、召喚したユニットが倒されるほど自身の攻撃力が青天井に上昇し、最終的には手が付けられないほどの火力を叩き出します。一方で、本人自身の耐久力は低いという弱点も抱えており、その性能を理解した上での編成と運用が鍵となる闘士です。

蟹座 デスマスクの強み

  • 多数の亡霊を召喚し、数の有利を作り出して敵の攻撃を分散させられる
  • 召喚ユニットが倒されるたびに自身の攻撃力が無限に上昇する
  • 奥義による強力な全体攻撃を持つ
  • 自身のパッシブで召喚ユニットの攻撃力をさらに強化できる
  • 自己強化後の圧倒的な火力と物量で敵を制圧できる

蟹座 デスマスクの弱み

  • HPと念力防御が低く、打たれ弱い
  • 本領発揮までに時間がかかるスロースターター
  • 召喚ユニットがいない序盤は火力を出しにくい

蟹座 デスマスクのスキル詳細

蟹座 デスマスクが持つスキルを詳しく見ていきましょう。

通常:幽霊波

スキル種別 ダメージ・単体
スキル効果 最も近い敵に向けて幽霊波を放ち、50%の闘気ダメージを与える。

解説:デスマスクの基本的な攻撃手段です。特筆すべき効果はありませんが、堅実にダメージを与えます。

奥義:積尸気冥界波

スキル種別 ダメージ・全体
スキル効果 積尸気の波動によって全員を冥界の入口である黄泉比良坂に送り、敵全員に4回、合計144%の闘気ダメージを与える。

解説:デスマスクの切り札となる強力な全体攻撃奥義。敵全体のHPを大きく削ることができ、戦況を一変させる力を持っています。

パッシブ:魂魄使役

スキル種別 パッシブ・召喚
スキル効果 最も近くの敵の背後に【幽霊守衛】を1体召喚する。【幽霊守衛】は喚者のステータスを一定割合引き継ぎ、近接攻撃を行う。戦場内に最大で2体まで存在可能。

解説:近接攻撃タイプのユニットを召喚するスキル。敵の攻撃を引き付ける壁役として機能し、デスマスク本体の生存率を高めてくれます。

パッシブ:黄泉の亡者

スキル種別 パッシブ・召喚
スキル効果 自身の近くに黄泉比良坂への入り口を開き 、以下の2種類の亡霊の中からランダムで 1体を召喚する。 【幽霊法師】喚者のステータスを一定割合引き継ぎ、遠距離攻撃を行う。最大2体まで存在可能。【幽霊餓鬼】召喚者のステータスを一定割合引き継ぐ。出現後、最も近くの敵に向かって突進して爆発を起こし、爆発範囲内の対象に70%の闘気ダメージを与える。最大2体まで存在可能。

解説:ランダムで2種類のユニットを召喚するユニークなスキル。遠距離アタッカーか、自爆特攻ユニットを呼び出し、戦況に応じて様々な役割をこなします。

パッシブ:積尸気吸収

スキル種別 パッシブ・自己強化
スキル効果 戦場内の「闘士タイプ以外」のユニットが戦闘不能になると、積尸気を発生させ、デスマスクは12秒ごとに戦場に留まる積尸気を回収する。積尸気を1つ回収する度に自身の攻撃力が4%上昇する。(無制限にスタック可能)。

解説:デスマスクの性能の核となる最重要パッシブ。自身の召喚ユニットや敵の召喚ユニットが倒れるたびに攻撃力が無限に上昇します。戦闘が長引くほど、デスマスクは手が付けられない怪物へと変貌します。

パッシブ:亡者を操りし者

スキル種別 パッシブ・召喚強化
スキル効果 デスマスクが亡霊を操ることで、自身の召喚ユニットの攻撃力が20%上昇する。

解説:召喚したユニットの火力を底上げするパッシブスキル。物量作戦にさらに磨きがかかります。

蟹座 デスマスクの基本ステータス

レアリティ SSR
戦闘力 3,782
攻撃 333
HP 849
物理防御 136
念力防御 90

解説:攻撃力は全闘士の中でもトップクラスの数値を誇ります。その反面、HPと念力防御は非常に低く、特に打たれ弱い部類に入ります。念力攻撃系の敵から集中攻撃を受けると一瞬で倒される危険があるため、召喚ユニットやタンク役などでしっかり守ってあげる必要があります。

まとめ

蟹座 デスマスクは、亡霊の軍団を率い、倒れる仲間を力に変えて戦う、唯一無二のロマンを兼ね備えた召喚型アタッカーです。

その打たれ弱さから本人への攻撃には注意が必要ですが、育成しきって戦場に送り出せば、無限に強化される攻撃力と物量で敵陣を蹂躙してくれるでしょう。持久戦が得意な編成を組みたい方は、ぜひ育成を検討してみてください!

コメントを残す

の項目は必須項目となります。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください