デュエットナイトアビスに登場するキャラクター「サイキ」の育成や使い方についてまとめる記事です。デュエットナイトアビスは海外で先行リリースされているため、海外版の情報を参考にして作成しました。
国内版がリリースされてから情報を国内版に合わせて更新するため、初期段階では一部仕様が異なるためにうまく使えないことがあるかもしれませんが、ご了承ください。
サイキの武器選び
サイキは強力な火力と会心能力を持っています。スキル発動時には敵の速度を低下させ、一定のダメージを与えることができ、多くの新規プレイヤーが序盤でお世話になるキャラクターです。 それでは、サイキはどの武器を選べばよいのでしょうか
近接武器のおすすめ
1、最優先 希冀の豊稔(星5)
初期攻撃力:20 初期会心率:25% 初期会心ダメージ:220% この武器を装備すると、サイキが使用する終結技の威力が大幅に向上し、与えるダメージ(の効果時間)も延長されます。
2、次点 罪愆の逆鱗(星5)
初期攻撃力:22 初期会心率:30% 初期会心ダメージ:200% この武器は雷属性ですが、会心率と会心ダメージのステータスが優秀です。サイキが装備しても一定の強化効果があります。
遠隔武器のおすすめ
1、最優先 破暁(星5)
初期攻撃力:10 初期会心率:30% 初期会心ダメージ:200% 装備後、マルチショット率が増加します。マガジン内の弾薬の割合が低いほど、与えるダメージが大きくなり、会心と会心率もそれに伴い上昇します。
2、次点 赤猩榴砲(星4)
初期攻撃力:5 初期会心率:20% 初期会心ダメージ:160% 装備後、サイキの火力が向上しますが、その効果は時間と共に減少していきます。繋ぎの武器と言えるでしょう。
サイキの「魔の楔」
サイキはの現バージョンにおいて、火力が比較的高い星5風属性キャラクターであり、初心者時期の使用率も非常に高いキャラクターです。サイキの育成は戦技流と通常攻撃流に分けることができ、どちらの流派でも敵に高ダメージを与えることができます。サイキの戦技流では「魔の楔」を何にすればよいか分からない方も多いかと思います。
サイキ戦技流
(Qで変身 + Eの戦技で蝶を召喚)
優先ステータス:与ダメージ増加 > スキル威力 > 攻撃力 > スキル効率 > 昂揚 > 最大神智
サイキ戦技流「魔の楔」のおすすめ
1、【海妖の翼・鼓舞】
「鼓舞」はすべてのスキル流キャラクターにとって必須のMODです。最大まで上げると、このMODは25%の効率を提供し、さらに「風弓」の25%と組み合わせることで、簡単に効率を上限まで盛ることができます。
2、【百首の凛風・昂揚】
戦技流のサイキは「追撃」が使えないため、「昂揚」あるいは「背水」で火力を盛る必要があります。具体的にどちらを使うかは、HPの管理状況次第です。HPが満タンに近い場合は「昂揚」がおすすめで、低HPの場合は「背水」を使いましょう。
ビデモス 










