※記事は下に続きます。

デナアビで初日にやりたいこと一覧!最序盤の攻略まとめ【デュエットナイトアビス】

2. シビルとの対決 その後

本日ついにリリースされた「デュエットナイトアビス」(デナアビ)を最速でプレイするためには無駄なことはやりたくないはず。ゲームを開始したばかりで「何からやればいいの?」「どう進めればいい?」と迷っている方のために、最序盤の攻略チャート(やることリスト)をまとめました。

この手順通りに進めれば、とりあえずは最序盤に関して迷うことなく序盤の山場を越えられます。ワールドに進んでからの攻略手順を見ていきましょう。

ギフトコードの利用

ギフトコードの利用

何よりもまず、ギフトコードを入力して、冒険に役立つアイテムを貰っておきましょう。
序盤の育成がグッと楽になりますので、忘れずに受け取ってください。

有効期限が切れてる可能性もあるので注意してください。

  • DNARELEASE
  • DNAFREEPLAY
  • DNA1028
  • DNAGIFT
  • DNABYSSGIFT

最序盤攻略チャート:ワールド突入から

ここからは、ゲーム本編(ワールド)に進んでからの流れをステップごとに解説します。

1. 家に入り武器を獲得 → 獣を10体倒す

武器を探す

ゲームが始まると、まずは武器を探すことになります。途中にいる獣は一旦スルーして、家に戻り武器を見つけましょう。家で武器を拾ったら、その武器を使って獣を倒します。クエスト目標は10体のようです。

2. 船を探す

2. 船を探す

獣を倒したら、次の目的地である「船」を探します。
マップの海(水辺)の部分に落ちて、そのまま動いていくとクエスト目的地にたどり着けるはずです。

3. 海岸の調査と武器の選択

3. 海岸の調査と武器の選択

「海岸の調査」クエストを進めると、2種類の武器から1つを選択する場面になります。

管理人はここで「遠隔武器」(銃)を選びましたが、プレイしてみた感想としては、もしかしたら「近接武器」の方が良かったかもしれません。

【理由】

  • 遠隔武器は弾数に制限があり、戦闘中に弾薬を拾い直すのが少し手間に感じた。
  • スマホのタッチ操作では、遠くの敵に素早く照準を合わせるのが難しい場面があった。

もちろんプレイスタイルによりますが、アクションが苦手な方は、弾数を気にせず戦える近接武器を選ぶのもアリだと思います。

(どちらを選んでも、直後のミッションで操作感を確かめることになります。※選んだ武器によってミッション内容は変わるはずです)

4. 山頂の遺跡に向かいエレベーターを起動

4. 山頂の遺跡に向かいエレベーターを起動

次の目的地「山頂の遺跡」は、高低差もあって場所が少し分かりづらいかもしれません。
迷ったら、とにかく「上」を目指して進んでみてください。

遺跡に到着したら、内部を探ってエレベーターを起動させましょう。

5. 扉を開け、飛行船を探す

5. 扉を開け、飛行船を探す

エレベーターの先では、扉を開けるために軽いミニゲーム(ギミック)を解くことになります。

その後、遺跡をさらに探索して「飛行船」を探しますが、ここも目的地が分かりにくく、少し時間がかかるかもしれません。マップをよく見て進みましょう。

6. 迫りくる獣撃退 → 兵士40体撃破

6. 迫りくる獣撃退 → 兵士40体撃破

ここからは戦闘が連続します。「迫りくる獣」を撃退し、次に「兵士を40体」倒します。

敵の数が多いですが、落ち着いて処理しましょう。

クライマックス:シビルと対決

長かった戦闘ミッションもいよいよ大詰めです。

1. ここから脱出 → シビルと対決

シビルと対決

包囲を突破し、脱出を目指すとボス「シビル」との対決になります。

まずはシビルの体勢を崩し、弱点を露出させましょう。弱点が出たら「アスクパニッシュ」を与えて大ダメージを狙います。

アスクパニッシュ

2. シビルとの対決 その後

2. シビルとの対決 その後

戦闘は連戦になります。2回戦目は、とにかくダメージを与えましょう。先程のように弱点を露出させて。

【重要】スマホが熱い!重い!場合の対処法

筆者の環境(iPhone)では、「兵士たちの包囲を突破」ミッションあたりで敵が大量に出現した際、端末が非常に熱くなり、冷却のために一時中断する必要がありました。

もし動作が重くなったり、スマホが熱くなったりした場合は、グラフィック設定を軽くすることを強くおすすめします。

【設定変更の手順】

  1. ホーム画面(メニュー)で「三本線」アイコンをタップ
  2. 「歯車」(設定)アイコンをタップ
  3. 上から二番目のタブを選択
  4. 画質やフレームレートなど、負荷を軽くするような設定に変更する

序盤のうちに設定を見直しておくと、今後の大規模戦闘も快適にプレイしやすくなります。

最序盤(チュートリアル)終了

シビルとの戦闘が(色々な意味で)終われば、ひとまずの最序盤(導入ミッション)は終了となります。

ここからがデナアビの本格的なスタートです。

コメントを残す

の項目は必須項目となります。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください