ブレフロバーサスのデータ引継ぎの方法!機種変更の前に超重要な注意点【ブレイブフロンティアバーサス】

ブレフロバーサス

ブレフロバーサスをやっていて一番怖いのが、「スマホが壊れた!」「機種変更したい!」ってなった時のデータ消失ですよね…。万が一に備えて、そして新しいスマホやタブレットでも遊べるように、「データ引継ぎ」の設定は絶対に必須です!

「やり方がわからない」「設定したけど仕様が不安…」という方のために、ブレフロバーサスのデータ引継ぎ方法と、マジで大事な注意点をまとめました。

※記事は下に続きます。

データ引継ぎって何ができるの?

データ引継ぎを設定しておけば、今遊んでいるプレイデータを、他の端末(新しいスマホやタブレットなど)に移すことができます。

機種変更はもちろん、例えば「家ではタブレットの大画面で、外ではスマホで」といった遊び方も可能になります。

■【朗報】引継ぎ後も、元の端末で遊べる!

他のゲームだと「一度引継いだら、元の端末のデータは消える」ってこともありますが、ブレフロバーサスは違うようです!

引継ぎをしたあとも、引継ぎ前の端末で同じゲームデータを使用できます。

ただし、一つだけルールがあります。
同時に接続できる端末は1端末のみです。

(例:スマホでプレイ中にタブレットで起動すると、先にプレイしていたスマホ側は接続が切れる、といったイメージです)

引継ぎに必要なもの

データ引継ぎには、以下の2つがセットで必要です。絶対に忘れないようにしましょう。

  • 引継ぎID(端末ごとに決められたID)
  • 引継ぎパスワード(自分で設定するパスワード)

【最重要】パスワード設定の注意点!

ここで、本当に大事な注意点があります。必ず読んでください!

パスワードは一度設定すると、アプリ内で変更することはできません!

そうなんです、ブレフロバーサスは(今のところ)アプリ内から自由にパスワードを再設定する機能がないようです。

もし万が一、「パスワードを忘れた」「誰かに見られたかも…」という事情でパスワードの再発行をしたい場合は、ゲーム内の「お問い合わせ」から運営に直接連絡する必要があります。

かなり面倒なことになるので、設定したパスワードと引継ぎIDは、必ずスクリーンショットを撮ったり、メモ帳アプリにコピーしたりして、絶対に安全な場所に保管してください!

【実践】データ引継ぎの手順

では、具体的な手順を見ていきましょう。「今使ってるスマホ(元端末)」と「新しく使うスマホ(先端末)」で操作が分かれます。

<ステップ1:データ引継ぎ元端末(今遊んでるスマホ)の操作>

まずは、今遊んでいる端末でIDの確認とパスワードの設定を行います。

  1. ゲーム内のメニュー(おそらくホーム画面など)から「データ引継ぎ」を探してタップします。
  2. 「引継ぎパスワード」を設定する画面になるので、ご自身で決めたパスワードを入力します。(忘れないものを!)
  3. パスワードを設定すると、あなたの「引継ぎID」が表示されます。
  4. この「引継ぎID」と、今設定した「引継ぎパスワード」の両方を、必ずセットで保管します。(スクショ推奨!)

<ステップ2:データ引継ぎ先端末(新しいスマホ)の操作>

次に、新しくデータを移したい端末での操作です。

  1. ブレフロバーサスのアプリをインストールし、起動します。
  2. ゲームが始まる前の「タイトル画面」(”TAP TO START”などの表示がある画面)の右下を探し、「データ引継ぎ」ボタンをタップします。
  3. IDとパスワードの入力画面が表示されます。
  4. ステップ1で保管しておいた「引継ぎID」「引継ぎパスワード」を正確に入力します。
  5. 入力内容が確認されると、プレイデータのダウンロードが始まり、完了すればデータ引継ぎは成功です!

まとめ

ブレフロバーサスのデータ引継ぎは、「パスワードが後から変更できない」という点だけが要注意ですが、手順自体はカンタンです。

スマホが突然壊れてデータが全部消えてしまう…なんて悲劇を避けるためにも、この記事を読んだら今すぐ「引継ぎIDの確認」と「パスワードの設定」、そして「両方の保管」を済ませておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください