「杖と剣の伝説」ではある程度ワールドを探索していくと時空ガチャが開放されます。確かレベル30を超えたあたりからだったはずですが、この時空ガチャで手に入る古代遺物のおすすめを紹介します。
ちなみに時空ガチャは各ワールドに分かれてガチャができるようになっていて、
- 森の国
- 山の国
- 水の国
- 龍の国
と4つの国のガチャがあります。
時空ガチャは、ホームの女神の祈願の横にあります。
おすすめランキング
現在山の国まで確認しています。水の国と龍の国の古代遺物がない状態でのランキングです。
- 黒:森の国
- 茶色太文字:山の国
ティア | 古代遺物名 |
---|---|
SS | 災厄の箱、終末の闇時計、光の頂 |
S | ゼロ号動力源、機械神の鍵、永久の風の輪、アンドロイドの雫、竜心の火晶、豊穣の角笛、ニンフの柄 |
A | 砂漠の棺、機械神の火眼、 |
B | 情理の天秤、燃え盛る炎の王座、嵐召喚の琴、自由なる魔焔の花水翡翠の揺り籠、アルテミスの弓、開知の実、貪欲の壺 |
SSランクの評価基準
スピードの評価は高めに
先に攻撃をしかけて相手を倒した方が良いので、スピード強化の評価は高めに出ています。
- 終末の闇時計は、武器強化するごとに速度がアップ(最大で+48)していくので、高めの評価です。
- 災厄の箱は、速度12,5%アップ
会心ダメージアップ系は高めに(暫定)
- 光の頂は、会心ダメージアップの効果があり、このようなゲームは基本的に会心ダメージアップ系の効果が非常に強く出ることが多いので、暫定ではありますが、高めの評価としています。
セット効果も考えるとより強くなる
古代遺跡はセット効果もあり、セットステータス効果が非常に強いです。
- 揃えて解放
- 全部星3で解放
- 全部覚醒で解放
の3段階があり、
- まずはセット効果のある古代遺跡を揃えること
- そしてセットステータスを高めていくこと
が大切になってきます。すべてURで揃えるのは非常に難しいので、最初はSSRなどからセットしていくことにはなると思いますが、数ヶ月も経てばURで揃えることもできるようになっているでしょう。